2010' Cannondale HOOLIGAN 8
Posted at 10/07/22 : Category » クロスバイク&シティー
キャノンデール フーリガン 8
カラー/MNG(マンゴイエロー)
サイズ/One Size
税込¥69,000
往年の名車“デルタV”を思わせるデザインのアルミフレームにディスクブレーキを装備し、MTBライクなルックスを持つ20インチホイールのミニベロがキャノンデールから登場。
本格的なスポーツ走行にも対応します。
フロントビュー。
小径車にありがちなコーナリング時の切れ込みが見事に解消されています。
このタイプにしてはホイールベースが非常に大きいことが大きく影響しています。
シャープな加速・減速、安定したコーナリング、その気になればスポーツバイクとして充分楽しめます。
リヤビュー。
強烈な個性を放つ、特徴的なデザインのデルタVフレームをメインに、全体にシンプルにスッキリとしたアッセンブルがおしゃれな印象です。
オーナーのご要望でスポーティーなドロップバー仕様に変更しました。
DIXNA ジェイフィット モア ¥6,090
シマノ ST-2300 ¥11,384
フィジーク バーテープ ¥1,700
完成状態。
フーリガンのシャープでスポーティーな印象がより強調された感じです。
多くのグリップポジションを取れることで走行条件に合わせた最適なライディングフォームが可能になりました。
さらに今回採用のディズナ ジェイフィットモアは上部のフラット部分の幅が広く、リーチが短い最新の設計を取り入れています。
しっかりした作りの角度調整式ステム。
フレームは1サイズですが広範囲の体格の方に対応しています。
ダウンチューブ裏の幾何学模様、実は“CANNONDALE”のロゴがデザインされています。
シングルのチェーンリングを左右からガードプレートで挟み込んでいます。
チェーン外れを防ぎ、またパンツの裾を噛みこみにくくする役割も持っています。
プラットフォームタイプのペダルはしっかりしたアルミ製で、スニーカーや革底のビジネスシューズでも使いやすいデザインです。
テクトロ製の機械式ディスクブレーキを装備しています。
バイク全体の印象がすっきりするのと、雨天時の制動力にも優れています。
リヤはバック三角内にキャリパーを納めています。
車輪を外しての運搬や輪行のときに便利です。
キャノンデール オリジナルサドル。
キャノンデール フーリガン センタースタンド
税込¥2,625
を装着しました。
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (10)
- 2014年01月 (9)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (10)
- 2013年09月 (9)
- 2013年08月 (11)
- 2013年07月 (14)
- 2013年06月 (14)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (11)
- 2013年03月 (11)
- 2013年02月 (10)
- 2013年01月 (7)
- 2012年12月 (13)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (12)
- 2012年09月 (9)
- 2012年08月 (9)
- 2012年07月 (10)
- 2012年06月 (13)
- 2012年05月 (14)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (11)
- 2012年02月 (7)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (6)
- 2011年07月 (11)
- 2011年06月 (9)
- 2011年05月 (10)
- 2011年04月 (10)
- 2011年03月 (8)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (11)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (10)
- 2010年09月 (12)
- 2010年08月 (9)
- 2010年07月 (10)
- 2010年06月 (10)
- 2010年05月 (10)
- 2010年04月 (9)
- 2010年03月 (9)
- 2010年02月 (8)
- 2010年01月 (7)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (7)
- 2009年10月 (8)
- 2009年09月 (7)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (7)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (8)
- 2009年02月 (5)
- 2009年01月 (5)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (6)
- 2008年10月 (6)
- 2008年09月 (9)
- 2008年08月 (4)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (7)
- 2008年04月 (3)
- 2008年03月 (5)
- 2008年02月 (4)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (8)
- 2007年10月 (4)
- 2007年09月 (4)
- 2007年08月 (9)
- 2007年07月 (7)
- 2007年06月 (10)
- 2007年05月 (7)
- 2007年04月 (10)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (2)
- 2007年01月 (2)
- 2006年12月 (1)
- 2006年10月 (1)
- 2006年02月 (1)
- 2005年09月 (2)
- 2000年01月 (8)
