2019′ Cannondale Topstone Sora

2019CaTopstone%20sora001.JPG
キャノンデール トップストーン Sora
カラー/Vulcan Green – Gloss – VUG
サイズ/SM
本体価格¥115,000

大きなエアボリュームのタイヤ、安定したライダーポジション、スポーティなハンドリングでどんな状況にも対応。
本物のグラベルバイクです。
2019CaTopstone%20sora022.JPG
トップストーンシリーズはパーツアッセンブルの違いにより3つのグレードがあります。
この「SORA}仕様は一番リーズナブルなグレードですがシリーズに共通する走りの楽しさ、気持ちよさはしっかり押さえています。
2019CaTopstone%20sora017.JPG
タイヤ幅最大42mmまで対応する充分なクリアランス。
快適でグリップ力に優れ、大胆なライドに最適です。
2019CaTopstone%20sora038.JPG
フルカーボンのフォークにはフロントブレーキのケーブルが内蔵されます。
テーパーコラム&12mmスルーアクスル仕様で軽さと快適さ、精密なステアリングを提供します。
2019CaTopstone%20sora003.JPG
WTB製NANOタイヤ。
700×40Cの太さとブロックパターンによりオフロードも躊躇することなく楽しめます。
2019CaTopstone%20sora024.JPG
キャノンデールオリジナルのグラベル用ハンドルバー。シマノSTIレバーとのマッチングも良くシフト操作もしやすくなります。
2019CaTopstone%20sora025.JPG
下部が広がった形状のハンドルバーによりオフロードでの安定感が高く安心して走れます。
2019CaTopstone%20sora023.JPG
キャノンデールオリジナル “ C4ステム ”。
ステム下のスペーサーはアルミ製で、5mm×5の計25mm。トールタイプのヘッドキャップと組み合わせて高めのセッティングです。また、スペーサーの位置の変更により、5mm単位で25mmまで低くくすることもできます。
またステムを反転させることによって、さらに高いポジションをとることも可能です。
2019CaTopstone%20sora004.JPG
落ち着いた美しいカラーリング。ケーブル類が内蔵されており雑然としがちなグラベルバイクの見た目をすっきりとまとめています。
2019CaTopstone%20sora005.JPG
ボトルケージなどの取り付け台座が多く用意されているのもトップストーンの特徴です。
ダウンチューブのボトル台座は取り付け位置を大きく変えることができ、大きめのフレームバッグにも対応します。
2019CaTopstone%20sora008.JPG
フレームの各所、通常のロードバイクにはない位置にボトル台座が配置されています。
前後タイヤをすっぽり覆うフルフェンダーの装着も可能です。
またしっかりしたリヤキャリアを取付けてさらに大量の荷物を運搬する使い方にも対応しています。
2019CaTopstone%20sora009.JPG
トップチューブ上面。
最近増えてきたボルト止めタイプのストレージボックスにも対応しています。
バンドで留めるより確実に固定でき、見た目もスッキリします。
2019CaTopstone%20sora042.JPG
ダウンチューブ下部。
第三のボトル台座。何が起こるかわからないアドベンチャーライドではボトルをたくさん持っていきたいときがあります。
通常の着け方で3個のボトルを着けられます。トップチューブ上のマウントもボトルケージ取付け可能な寸法なのでこれを使えば4個のボトルを装着可能です。
2019CaTopstone%20sora037.JPG
フロントフォークにはブレーキケーブルが内蔵されます。
ケーブル出口の下のネジ穴はフルフェンダー装着時に使用するダボです。未使用時に目立たない位置に配置されています。
2019CaTopstone%20sora035.JPG
シートステイ上部にはリヤキャリア用のダボを装備。また上ブリッジにはフルフェンダー装着用のダボを装備しています。
2019CaTopstone%20sora036.JPG
下部にもフルフェンダー用の台座が用意されています。
2019CaTopstone%20sora033.JPG
シフトケーブル&リヤブレーキケーブルをダウンチューブに内蔵。
下にもう一つ空いている穴はケーブル内蔵式のドロッパーシートポストに対応させるためのものです。
2019CaTopstone%20sora018.JPG
リヤドロップアウト部にもリヤキャリア&フルフェンダー用のダボを装備しています。
スルーアクスルの採用により格段に車体剛性が上がります。
2019CaTopstone%20sora020.JPG
ドライブトレインにはシマノ ソラを中心に、クランクにはFSA製テンポ アドベンチャーをアッセンブル。
前46×30Tのダブル。後は11~36Tのワイドな9段を装備しあらゆる状況に余裕で対応します。
2019CaTopstone%20sora029.JPG
フラットマウント規格のリヤディスクブレーキ。リヤ三角内に収められ、キャリア&バッグの取付けや輪行時に邪魔になりません。
2019CaTopstone%20sora030.JPG
前後共にプロマックス製ワイヤー式ディスクブレーキです。
ローター径はバランスの良い前後160mmを採用しています。
フロントもスルーアクスルになっておりスポーティーなハンドリングを実現しています。
2019CaTopstone%20sora014.JPG
キャノンデールオリジナルのステージエルゴサドル。
2019CaTopstone%20sora026.JPG
軽量でありながらタフな車体と太いブロックタイヤが頼もしいです。
走る道を限定されないこのバイクなら、ツーリング中に見つけた面白そうなダートの脇道にも何の心配もなく寄り道できます。

最近の記事

  • 関連記事
  • Pickup Bike
  • Pickup Parts

アーカイブ

月を選択
PAGE TOP