シマノ 6870シリーズ Di2


シマノ ULTEGRA Di2 FD-6870 フロントディレーラー 本体価格¥21,264
シマノ ULTEGRA Di2 RD-6870 リヤディレーラー 本体価格¥23,003
シマノ ULTEGRA FC-6800 50T×34T クランクセット 本体価格¥24,995
シマノ ULTEGRA CS-6800 11-28T スプロケット本体価格¥7,670



シマノ DURA-ACE Di2 ST-9150 左右セット 
本体価格¥64,306
シマノ DURA-ACE BR-9000 前後セット
本体価格¥35,882




Sugino PF30 IDS24 コンバーター 
本体価格¥8,000

“ PF BB30 ” 規格のフレームにIDS24(24mmスルーアクスル)クランクセットを装着するBBです。
スギノだけでなくシマノの24mmクランクセットにも使用できます。


シマノPRO PLTコンパクトエルゴノミック 
本体価格¥7,800
軽量化と剛性をバランスさせたダブルバテッドアルミハンドル。
Cinelli カレイドリボン 本体価格¥3,500




ハンドル上部が扁平加工され手のひらにフィットするエルゴノミックモデルです。
すでにご使用いただいている方からは「もう丸いハンドルバーには戻れない」との声をよく聞きます。


2014’ Cannondale SUPERSIX EVO 5 に装着しました。
今まではワイヤー式の105 10段でした。電動化、11段化で比較にならないほどの操作性・快適性の向上を得ています。


フレームは電動シフトのコードの内臓には対応していないタイプです。コードを外装していますができるだけ目立たずにスッキリ取り付けるように配線しています。


多くのパーツにアルテグラを選んでいますがレバー部分はデュラエースを使用しています。
掌との一体感を得られる絶妙な、ブラケットの形状やサイズ。
シフトスイッチの操作感も抜群です。


ステム下に取り付けた“ ジャンクションA ”。
各コードの接続とバッテリーの残量チェック、シフト調整、セーバー機能からの回復操作など多くの役割を担っています。
3ポートタイプと5ポートタイプがあり、今回のバイクでは5ポートタイプを選んでいます。後にDHバーを取り付けて先端にシフトスイッチを増設することも可能です。


ドライブトレインは電動コンポ以外も6800アルテグラを多用しています。


6800アルテグラのクランクセット。
BBはフレームのプレスフィット30規格に合わせるためスギノ製コンバーターを使用。
バッテリーのホルダーはボトルケージと共締めしてこの位置に装着します。


リヤディレイラーからのコードにワイヤレスユニットを中継しています。
対応するワイヤレスユニットとバッテリーホルダーの使用で、スマートフォンで電動シフトの設定確認・変更が行えます。


R9100デュラエースのブレーキキャリパー。
ブースタープレートを備えたキャリパーはハードなブレーキングにもしっかり応えてくれます。
強力なだけでなくコントローラブルな素晴らしいブレーキです。


ダウンチューブ裏側にコードを配線しています。
シマノ純正の配線カバーを使用してスッキリと仕上がっています。


チェーンステイ裏にも同様の処理です。

最近の記事

  • 関連記事
  • Pickup Bike
  • Pickup Parts

アーカイブ

月を選択
PAGE TOP